top of page

​先輩社員の声

窪田 将巳

出身校 :埼玉平成高等学校

入社年月:2017年3月入社

入社動機
将来、自分のお店を持ちたいという思いがあるのでプロの料理人として学べる環境を探していました。そこで見つけたのが「四季の台所」でした。お客様と触れ合いながら料理や飲食の知識を身に付けられるところに魅力を感じました。

仕事とやりがい
厨房とホールを両方担当しています。この仕事のやりがいは最初できなかった事が出来るようになり、それを周りの人にも認められることです。またお客様に顔を覚えてもらって、声をかけてもらった時にもやりがいを感じます。

成功談と失敗談
<成功談>上司に「窪田くんは真面目で仕事に一生懸命なところがいいね。窪田くんが考えたメニューが「本日のおすすめ」に採用された事もあるし、愛想もいいのでお客様にも好かれているし、評判もいいよ」と褒められた事が嬉しかったですね。


<失敗談>大きな失敗はないですが日常の細かいミスは多いですね。器用な方ではないので二つのことを同時にしようとするとどちらかが疎かになったりします。それでも一生懸命に頑張っているとそれを見てくれて評価してくれる上司がいるので、安心して頑張れます。

会社のここが自慢
ここの会社の一番の自慢は「仕事が楽しい」事です。一緒に働く仲間や上司との会話も楽しいですし、お客様との距離が近い業態なので仕事が毎日とても楽しいです。もともと人とコミュニケーションを取るのが好きでしたので、仕事を通してお客様に喜んでもらえることをとてもうれしく思っています。また料理や接客サービスを学べる環境があるので自分のスキルを伸ばしたいという方にはぴったりの会社だと思います。

内野 真輝

出身校 :大阪府立枚方高等学校

入社年月:2011年4月入社

入社動機
もともとアルバイトで入ってそのまま正社員になりました。正社員になったきっかけは会社が成長していき店舗がどんどん増えていく中で、ここでなら楽しく仕事をしながら、自分の将来も託せると思ったからです。

仕事とやりがい
お店に入ることもありますが、主に各店舗のスタッフやアルバイトの教育や管理が仕事になります。例えば新店舗がオープンする時にスタッフのオペレーションのマニュアルを作ったり、アルバイトを採用して教育するなど、業務は多岐に渡ります。新しくお店の立ち上げに携わった時に無事お店がオープンしてうまくお店が回っている姿を見ると嬉しくなりますね。

成功談と失敗談
<成功談>入社したての頃、ホールの仕事をしている時に常連さんに、前より仕事ができるようになったねと言われた時は嬉しいかったですね。


<失敗談>40個くらいのグラスをお盆に乗せて運んでいた時に、どうしてもくしゃみが我慢できなくて、くしゃみをしてしまい、そのグラスを全部割ってしまった事がありました。

会社のここが自慢
この会社の業態のメインは定食屋さんというカジュアルなイメージを持っているかと思いますが、そのイメージ通り働く側にとってもとても入りやすい会社だと思います。最初は何も必要なくて接客から始めて、慣れてくれば料理や仕事を覚えていける、そして知らぬ間に一人前に成長できているという会社だと思います。また常連さんが多く、お客様との距離も近いので直接「美味しかったよ」、「ありがとう」と感謝される事が多くとても励みになります。

image-10.png
bottom of page